沿革 | 株式会社TGソリューションズ

株式会社TGソリューションズ |

会社情報

世界一を目指して、お客様と共に発展へ

沿革

 

    • 2019年

        07月 株式会社ティーガイアが当社の株式を取得し、同社の子会社化

        07月 会社新設分割より100%保有する宝爾軟件(大連)有限会社を創元株式会社に分離

 

    • 2018年

        09月 マルチ生体認証デバイス販売開始

        04月 Popular IoT Platform リリース

        04月 IoTソリューション部発足(新設)

 

    • 2017年

        10月 Popular Framework 5.0リリース

        01月 労働者派遣事業許可認取得

 

    • 2012年

        05月 業務拡張により、本社を東京都台東区上野1-11-9へ移転

        04月 Popular Beetle Enterprise リリース

 

    • 2011年

        12月 大連支社にて、CMMI レベル3認証取得

        08月 株式会社LIXILインフォメーションシステムズ業務請負基本契約の締結

 

    • 2010年

        10月 大連軟件行業協会プライバシーマーク取得(大連支社)

        07月 業務拡大に伴い、資本金を4420万円に増資

        04月 Popular Framework 4.0リリース

 

    • 2009年

        05月 Popular MailChecker リリース

        03月 Popular Beetle リリース

 

    • 2008年

        11月 日本情報経済社会推進協会プライバシーマーク取得(本社)

        10月 業務拡大に伴い、資本金を2900万円に増資

        08月 Popular Framework 2.0リリース

 

    • 2007年

        03月 業務拡張により、本社を東京都台東区上野1-18-11へ移転

 

    • 2006年

        10月 厚生労働省 特定労働者派遣事業認可

        04月 Popular Framework 1.0リリース

 

    • 2005年

        12月 中国製造工程の業務確立を目指し、大連に宝爾軟件有限公司を設立

        05月 業務拡大に伴い、資本金を2500万円に増資

 

    • 2004年

        09月 ポピュラーソフト株式会社設立

 

    • 2003年

        03月 三井情報株式会社業務委託契約の締結

 

    • 2002年

        08月 ポピュラーソフト有限会社設立


ページの一番上へ戻る